おさかなとリケメン

MENU

メダカを放射状に整列させて撮影する方法

スポンサーリンク

最近メダカにはまっておりまして、どうすればうまく写真が撮れるか日々研究しています。

ヤフオクで、メダカが放射状に整列している状態の写真を見たことはありませんか?

私もあの写真を見て興奮したことを覚えています。「なんて綺麗なメダカなんだ”!どんだけおりこうさんなんだよ!」と。

 

そこで今回はメダカの撮影方法を調べに調べ上げ、なんとメダカの写真撮影に成功しました!のでその方法、ノウハウを伝授したいと思います!あまり教えたくないですが教えちゃいます!綺麗に撮れたのが嬉しかったので!(笑)

 

使用した機材

ではまず、使用した機材について紹介していきます。

  1. カメラ:デジタルカメラ Nikon coolpixS6500 4000円くらいで買った覚えがあります。
  2. 撮影容器:味噌汁を飲む時のお椀 100均 ツヤありの黒 
  3. 水:飼育水 グリーンウォーターではないほうが望ましい

以上です。

 

なんと!なんと簡単にそろえられるんでしょうか。

カメラはデジカメでもスマホカメラでも構いません。さらに撮影容器に至っては100均で手に入れることができるではありませんか!

水は飼育水がいいです。グリーンウォーターだと邪魔しちゃいますので透明に近い飼育水が◎です。

 

撮影方法と撮影場所

撮影方法についてですが、いたって簡単です。まず、同じ大きさのメダカを準備しましょう。

種類に関してはお好みです。バラバラでカラフルにするもよし、同じ種類で統一感を出しても良しです。

ここで1番目のポイントですが、必ず大きさは揃えましょう。大きさがバラバラだとうまく整列してくれません。あちらこちらを向いて撮影できませんのでご注意ください。

次に、容器に入れたメダカと飼育水を確認してください。恐らく、飼育水多めですよね?少なくとも半分は入っていますよね?

ここで2番目のポイントです。

 

飼育水は極限まで減らしてください。そうですね、メダカの頭がギリギリ隠れるくらいです。

ここまで減らしていいの!?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが安心してください。これこそがメダカを整列させるテクニックなのです。

そして、日陰に移動しましょう。日向だと光の加減が難しいだけでなく、メダカたちが元気もりもり興奮しっぱなし状態になってしまうからです。

日陰で少し落ち着いてもらいましょう。

日陰に移動した後、容器を若干傾けます。角度はそうですね、10度~20度くらいでしょうか。感覚でかまいません。

この傾けることが3番目のポイントです。傾けることで傾斜ができ、メダカたちがどちらかに行こうとします。ここで整列するのです

後はじっと待つだけです。

ここでカメラを準備し、今か今かと待ちわびます。ちなみにカメラは、フラッシュ撮影で行います。

そしてベストなタイミングが到来した!と感じたら迷わずシャッターを切ってください。

たまに失敗します。こんな感じに、綺麗なんですが整列とはいえません。


f:id:bluearthkun:20181027195058j:image


f:id:bluearthkun:20181027195111j:image

何回か繰り返すとコツがつかめてくるはずです。

そしてやっと成功!写真は最後に載せますね!

 

 

注意事項

極限まで水を減らしていますので写真撮影は手短に行ってください。そうですね長くても10分くらいでしょうか。メダカたちへのダメージを減らすために終了後は速やかに水槽に戻してあげてください。

また、容器を傾ける時にメダカが飛び跳ねて逃げ出さないように心がけてください。飛び跳ねによる事故が一番怖いです。

 

最後に、実際の写真

では最後に、実際に撮影された写真を大公開!正直まだまだうまくできますが、今回はこれで勘弁してください!うまく撮影出来たら追加でアップしますので!


f:id:bluearthkun:20181027195129j:image