おさかなとリケメン

MENU

5分でわかる メダカの病気と治療法 水カビ秒、白点病などをやっつける

スポンサーリンク

ねえねえ、メダカが元気ないの。体に白いもやもやがついているからそれかなーって思ってるけど・・・どうすればいい?

それはきっと水カビ病だね。メジャーな病気ではあるけれど、ほおっておけば死んじゃうとてもやっかいな病気なんだ。

そうなの!?どうすればいい?もう心配で心配で・・・どんどんもやもやが大きくなっている気がして・・・

メチレンブルーは持ってる?あとヒーター、これがあればいいよ!

一応あるけど、使い方がわからないから詳しく教えて!

 

 

 

 

メダカの病気について そして治療法も

メダカが急に元気がなくなったり、エサを食べなくなったり、体に異変があるときは何らかの病気を患っている可能性があります。私の水槽でも、特に最近、ちょっと前までは寒暖差がかなりひどかったので体調を崩すメダカも多くいました。

さて、メダカの病気はどのようなものがあるのでしょうか?

ざっとあげてみるとこのくらいです。

  • 水カビ病
  • 白点病
  • イカリムシ症
  • 寄生虫による不調

 

 

聞いたことのあるものも多いのではないでしょうか?

ひとつずつ説明していきますね。

まず、水カビ病ですが、綿かぶり病ともいわれています。こえは文字通り水カビ(菌)が体に寄生してしまうことにより発症してしまいます。普段元気で免疫力がしっかりある場合は症状が現れることはほとんどありません。

しかし、体力が落ちていたり、皮膚が何らかの原因で傷ついていたり、消化管の調子が悪かったりすると発症します。

水カビ病が発症するとわかりやすいです。体表に白いもやもやができます。まるで綿菓子をつけているようにです。ぱっと見ただけでわかるでしょう。

水カビ病は長期化すると治し辛いですが、比較的治りやすい病気です。

 

治療法ですが、まずはメチレンブルーを入れた水で飼育するようにしましょう。エアレーションもしてくださいね。ただ、強すぎるとメダカの体力を奪いますので水面が波打つぐらいにしてください。そして水温を30℃まで上げてください。これが一番大事だと思います。水温をあげることでメダカの活性をあげ、治療を促します。薬と体力で治すイメージです。

1週間くらい様子を見て水カビが小さくなっているようならこのまま続けて、なくなっていたら徐々に水温を元に戻しながら、もといた水槽に戻してください。

 

次に、白点病です。これはメダカの場合少し見つけづらいかもしれません。体表に白い点々がたくさんでき、最終的には白い膜のようなものに覆われて死んでしまうちょっと怖い病気です。これは小さな小さな虫が体に入ることで発生します。

私も熱帯魚を飼っていたときは悩まされました・・・ですが治療法もありますので安心してくださいね。

 

治療法は水カビ病と同じです。水温30℃のメチレンブルーが入った水に入れるだけ。これで3、4日様子を見ましょう。よく見ないとわかりづらいですが完治すればもとの水槽に戻しても大丈夫です。

 

これらの治療法では、塩浴はどうですか?と聞かれることがよくあります。もちろん塩浴も効果的です。ですが塩浴はメダカの活性をあげるイメージなので、しっかり治したい場合はメチレンブルーをお勧めします。なかなかホームセンターでは手に入りにくい場合もありますが、アマゾンとかには売ってますので探してみてください。

一応リンクも載せときますね。

 

 

・・・・すみませんメチレンブルーを探したのですが出てきませんでした・・・

ですのでグリーンFリキッドの紹介です。これはメチレンブルーにアクリノールと塩が入ったタイプなのでより効果的!?(病気の種類による)です。もし見つからない場合はこちらも視野に入れてみてくださいね。もちろん水カビ白点病は治せます。

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?今回は水カビ病と白点病の紹介だけでしたが、どちらもメダカを飼育するうえではつきものの病気です。私も苦しめられました・・・

ですが治療法は意外に簡単ですので、ぜひあきらめずに試してみてください。

 

 

メチレンブルーかグリーンFリキッドね、初めて聞いたよメダカに薬を使うなんて。

確かに、最初はびっくりするよね。でも必ずと言いていいほど水カビ病の子はでてくるはずだから、持ってて損はないよ。もし病気になって買うのだったら遅い場合もあるからね。

やっぱり、めだかも早期発見早期治療が必要なんだね。勉強になった!

次の5分でわかるシリーズは何にしようかな・・・そろそろネタが・・・思い出せ飼育していたあの時の感情を!

なにそれ(笑)最近繁殖を始めたから、遺伝子とか?新種作りたいなーみたいな

難しいのきたな(笑)でも遺伝子は本当に面白いよ、中学の理科を思い出す。じゃあ、次はそれにしよっか!待っててね!